銘柄名(シンボル) | 売買金額 | 単位株数 | 配当利回り |
---|---|---|---|
AllHome Corp(HOME) | 364 | 100 | 5.54 |
Pilipinas Shell Petroleum Corporation(SHLPH) | 4208 | 100 | 5.84 |
銘柄名(シンボル) | 売買金額 | 単位株数 | 配当利回り |
---|---|---|---|
AllHome Corp(HOME) | 364 | 100 | 5.54 |
Filinvest Land, Inc.(FLI) | 2114 | 1000 | 10.93 |
Aboitiz Power Corporation(AP) | 8357 | 100 | 4.25 |
銘柄名(シンボル) | 売買金額 | 単位株数 | |
---|---|---|---|
AllHome Corp(HOME) | 364 | 100 | 新規買い |
Pilipinas Shell Petroleum Corporation(SHLPH) | 4208 | 100 | 新規買い |
Semirara Mining and Power Corporation(SCC) | 8209 | 100 | 新規買い |
1.HOME ホームセンター大手です。新型コロナ感染増に伴う移動規制の影響大きく、業績が大幅に悪化しました。そのため株価は1年程前と比較し10分の1ほどに低下下位置にあります。ただ、下落の背景にはIPOでの売り出し価格が高すぎたとの見方が支配気味です。そうした特殊事情を含めても、今の株価水準は低すぎで、歴史的な買い場にきているとみられます。

2.SHLPH シェルの地域会社です。行動規制と原油価格の急騰、そしてペソ安のトリプルパンチで22年3Qは大幅な赤字に転落しました。その結果、現在の株価水準は過去1年で最低の水準に位置しています。しかし、経済活動の復調を背景に4Q以降は大幅な回復が見込めており、現状は絶好の拾い場となっています。

3.SCC 石炭採掘大手です。市況の上昇で相場は回復基調となっていますが、勢いに乏しく一段高に進むのは、時間がかかりそうです。そのため、ここでは再度のP30割れまで待機したいと思います。

ご健闘をお祈りいたします。
Secter: Services
会社概要ホームセンターを運営。「AllHome」ブランドで運営されている大型モールベースの店舗、大型自立型店舗、小規模専門店という3つの店舗フォーマットを持つ。 2019年末現在、HOMEには45店舗を保有。2020年までに全国65店舗体制とする計画。19年に上場。
Secter: Property
会社概要93年にフィルインベスト・ディベロップメントが不動産事業を分割する際に、関連するすべての業務を譲り受け発足。中・低価格住宅の供給をメインにリゾート、中高層ビルにも強みを持つ。またリテイルリース事業も展開。クラーク地区再開発に注力中で、現在、288ヘクタールの開発を行っている。21年1月、REIT子会社を設立、同7月に上場。子会社のCYBERZONE PROPERTIES,INC.の上場準備に入る。
Secter: Industrial
会社概要1994年にSalcon Consortiumのメンバーによるベンチャー企業として設立、セブ州ナーガのコロンにある203.8 MWのナーガ発電所の電力販売を一手に引き受け。発電および配電主体の電力事業を展開。 関連のメンテナンスサービスも行う。SPC Island Power Corporation、セブナガ電力、SPC Malaya Power Corporation、Bohol Light Company、Inc、SPC Light Company、Incなどの子会社を擁する。
Secter: Services
会社概要持株会社。2007年にメディア企業に外国人が参加できるようにするために、フィリピン預託証券を発行するのが目的で設立された。
Secter: Services
会社概要1950年に設立された、テレビやラジオ放送を中心とするフリーラジカル放送会社。GMA New Media、Inc.をはじめ、Citynet Network Marketing and Productions、Inc .; GMA Network Films、Inc .; GMA Worldwide(Philippines)、Inc .; RGMA Marketing and Productions、Inc.(GMAレコード); Scenarios、Inc .; Script2010、Inc .; Alta Productions Group、Inc .; GMA Marketing&Productions、Inc .; Digify、Inc .; およびMediamerge Corporationなどの関連子会社を持つ。21年前半にモバイルデジタルTVを市場投入。21年7月、新規事業の発掘、展開のために100%子会社のGMA Ventures,Inc.を設立。
Secter: Holding Firms
会社概要電力流通会社。ルソン島、ヴィサヤ、ミンダナオで高圧送電線を運営。20年4月に電力保有会社であるOneTaipan Holdings、Inc.(OneTaipan)およびPacifica21 Holdings、Inc.(Pacifica21)の発行済み株式の67%を取得し子会社化。
Secter: Property
会社概要DoubleDragon Properties Corp.(DD)のREIT子会社。21年3月に上場。不動産ポートフォリオは現在、DDメリディアンパークの3つの商業用不動産で構成される。
Secter: Industrial
会社概要SFAセミコン・フィリピン(SFA Semicon Philippines Corporation)は韓国Samsung Electronics系半導体製品メーカー。半導体製品の製造・供給を手掛ける。半導体チップ、モジュール、カードを提供。世界各地で事業を展開。
Secter: Industrial
会社概要持株会社。Lopez Groupの子会社で、地熱、太陽光、水力など再生可能なクリーンエネルギー会社。4つのガス火力発電所などを保有し総発電量は3490MWで、独立系としては国内最大規模。パタンガスにLNG供給センターを計画。22年後半に稼働の予定。
Secter: Industrial
会社概要Shell Petroleumの子会社。原油からガソリンや灯油などの精製品を製造。製品はShellを通じ世界に販売。タバンガオの製油所を停止、閉鎖。サプライチェーン事業を強化。20年に13のサイトをオープンし、食品やその他の必需品の宅配事業を展開。
Secter: Holding Firms
会社概要鉱業、石油探鉱を目的に1971年に設立。その後97年に持ち株会社に移行。マゼラン・キャピタル・ホールディングス・コーポレーション(MCHC)やIT企業のPointwest Technologies Corporationなどを傘下に持つ。
Secter: Property
会社概要2010年にEnfinity Phiippines Renewable Resources,Inc.として再生可能エネルギー資源の調査、開発、利用を目的として設立。21年10月にCiticore Renewable EnergyCorpとCiticoreSolar Tarlac 1 Inc.の不動産投信会社へ衣替え。パンパンガ州クラークフリーポートゾーンにある太陽光発電所を建設中。太陽光発電などのクリーンエネルギー関連中心のREIT。メインボードに上場。64億ペソをIPOによって調達。22年から主な収入源はソーラー施設からのリース料収入になる見通し。
Secter: Mining and Oil
会社概要ニッケル生産会社。ラテライトニッケル鉱石の探査、採掘、生産、販売事業を手掛ける。アジア太平洋地域に顧客を持つ。スリガオとパラワンにラテライトニッケル鉱山を所有。年間生産量60万トンの鉄筋圧延事業に進出の予定。総投資額は3000万ドル。
Secter: Mining and Oil
会社概要セミララ・マイニング・アンド・パワー(Semirara Mining and Power Corporation)は 、DMCI Holdings, Inc.傘下で石炭の探査・開発・採掘と発電が二本柱。1980年に法人化。Semirara島に保有するMolaveとNarra炭鉱が収益源。
Secter: Industrial
会社概要水力発電会社。1998年、アボジスグループの電力関連サービスへの投資の持株会社として設立。 2007年7月に株式公開。Aboitiz Renewables、Inc.(ARI)およびTherma Power、Inc.(TPI)はAPの完全子会社。ルソン島、ヴィサヤおよびミンダナオの合計18の都市および地方自治体をカバーする。Cebuでの電力開発に拍車。21年秋、親会社のAEVが当社株式18.4億株を日本のJERA Co.,Inc.に売却。
Secter: Property
会社概要Ayala Landの不動産投資信託(REIT)。フィリピン初のREIT。2006年9月4日に不動産会社One Dela Rosa Property Development、Incとして設立されたが、2019年4月現在の名称に変更された。不動産ポートフォリオは現在、マニラ首都圏マカティ市にある3つの商業ビルで構成されている。Solaris One(24階建ての商業ビル)、Ayala North Exchange(2タワー混合ビル)、そして マッキンリーエクスチェンジ(5階建ての多目的開発)となっている。20年10月、敷地面積7.6万平方メートルの商業ビルを取得。合計24.6万平方メートルに拡大。21年9月、FTSE EPRA Nareit Asia ex Japan REITIndexに採用。
Secter: Industrial
会社概要サンミゲル・フード・アンド・ビバレッジ(San Miguel Food and Beverage Inc)はビールとノンアルコール飲料、スピリッツと食品という3セグメントで構成される飲料・食品メーカー。缶詰肉や鶏肉事業のほか、小麦粉や飼料製品も手掛ける。