該当する銘柄はありません。
銘柄名(シンボル) | 売買金額 | 単位株数 | 配当利回り |
---|---|---|---|
Cosco Capital, Inc.(COSCO) | 1234 | 100 | – |
Holcim Philippines, Inc.(HLCM) | 1496 | 100 | 6.83 |
銘柄名(シンボル) | 売買金額 | 単位株数 | |
---|---|---|---|
Araneta Properties, Inc.(ARA) | 2856 | 1000 | 買い継続 |
Philippine Infradev Holdings Inc.(IRC) | 390 | 1000 | 買い継続 |
China Banking Corporation(CHIB) | 5688 | 100 | 買い継続 |
*週の3万円パックは流動性の低い銘柄があるため、見送りとしました。
Secter:Holding Firms
会社概要 Lucio L. Coが経営権を握る小売持株会社。小売店、薬局チェーン、 レストランなどの不動産のほか、ワイン・酒類配送事業、ユニバンクを含む幅広いポートフォリオを保有。食品小売りはPuregold Price Club(PGOLD)、Inc.およびS&R Membership Shopping Club、酒類などの専用小売りはLiquigaz Philippines CorporationおよびOffice Warehouse、Inc.などを傘下に持つ。利益構成は食料品小売が60%、商業不動産15%、専業小売り5%、その他20%。19年上半期に液化石油ガス(LPG)事業を手掛けるLiquigaz Philippines CorpをFernwood Holdings, Inc.に譲渡。21年3月、Da Vinci Capital Holdings, Inc.と資本提携、実質的に子会社化。
Secter:Industrial
会社概要1964年にHi-Cement Corporation(HCC)として活動開始。2000年にダバオ・ユニオン・セメントとバクノタン・セメントと合併、当社が存続会社となる。さらに02年にAlsons Cement Corporationを買収し、現社名に変更。全国の4つの生産施設、1つのセメント研削ミル、3つの港湾施設、複数の貯蔵および流通地点を所有。LafargeHolcim Groupの一員であり、約80カ国に製品を供給。セメント製品のブランド名は、Holcim Premium、Holcim 4X、Holcim Excel、およびHolcim WallRightセメントなど。
Secter:Mining and Oil
会社概要マークベンチャーズ・ホールディングス(Marcventures Holdings Inc.)は持株会社。子会社を通じ、フィリピン南部でニッケル鉱山事業に従事する。
Secter:Property
会社概要不動産会社。不動産開発・販売のほか、モーゲージを手掛ける。Araneta Properties、Inc.(ARA)は、1988年にIntegrated Chrome Corporation(INCHROME)として設立。主な事業は、クロム鉱石の採掘と、フェロクロムの製造を行っていたが1996年1月に製錬所の操業を停止、不動産開発会社へ転身。
Secter:Services
会社概要1950年に設立された、テレビやラジオ放送を中心とするフリーラジカル放送会社。GMA New Media、Inc.をはじめ、Citynet Network Marketing and Productions、Inc .; GMA Network Films、Inc .; GMA Worldwide(Philippines)、Inc .; RGMA Marketing and Productions、Inc.(GMAレコード); Scenarios、Inc .; Script2010、Inc .; Alta Productions Group、Inc .; GMA Marketing&Productions、Inc .; Digify、Inc .; およびMediamerge Corporationなどの関連子会社を持つ。21年前半にモバイルデジタルTVを市場投入。
Secter:Mining and Oil
会社概要セミララ・マイニング・アンド・パワー(Semirara Mining and Power Corporation)は 、DMCI Holdings, Inc.傘下で石炭の探査・開発・採掘と発電が二本柱。1980年に法人化。Semirara島に保有するMolaveとNarra炭鉱が収益源。
Secter:Property
会社概要旧社名はIRC Properties, Inc.主に天然資源や不動産開発のために1975年に創業。19年に現社名に変更。2016年にリサール州ビナンゴナンのマハバン・パランに新プロジェクトCasas Bauhiniaを開始。
Secter:Financials
会社概要SM Investments Corporationが発行済み株式の30%を保有する商業銀行。預金商品、ローン、 貿易金融、国債、信託、コーポレート・ファイナンス、その他投資銀行サービスなどの商品とサービスを提供する。
Secter:Mining and Oil
会社概要ニッケル生産会社。ラテライトニッケル鉱石の探査、採掘、生産、販売事業を手掛ける。アジア太平洋地域に顧客を持つ。スリガオとパラワンにラテライトニッケル鉱山を所有。
Secter:Industrial
会社概要マニラ電力 (Manila Electric Company) は電力会社。発電所、送電、配電、通信、設備 工事の分野で、エンジニアリング、建設、コンサルティング業を行う。コンサルティング、IT と共に不動産サービスも提供。クラークで丸紅、関西電力などと合弁で低価格配電プロジェクトを計画。19年3月末現在で670万件の顧客を持つ。
Secter:Holding Firms
会社概要鉱業、石油探鉱を目的に1971年に設立。その後97年に持ち株会社に移行。マゼラン・キャピタル・ホールディングス・コーポレーション(MCHC)やIT企業のPointwest Technologies Corporationなどを傘下に持つ。
Secter:Property
会社概要Ayala Landの不動産投資信託(REIT)。フィリピン初のREIT。2006年9月4日に不動産会社One Dela Rosa Property Development、Incとして設立されたが、2019年4月現在の名称に変更された。不動産ポートフォリオは現在、マニラ首都圏マカティ市にある3つの商業ビルで構成されている。Solaris One(24階建ての商業ビル)、Ayala North Exchange(2タワー混合ビル)、そして マッキンリーエクスチェンジ(5階建ての多目的開発)となっている。20年10月、敷地面積7.6万平方メートルの商業ビルを取得。合計24.6万平方メートルに拡大。
Secter:Holding Firms
会社概要1989年にCebu Pan Asian Holdingsとして創業。93年に現社名に変更。ダバオ市のDavao Light and Power Companyを、バターン市のMarivelesにMariveles石炭火力発電所がメインで、独立系電力会社としては国内最大の発電量を誇る。Aboitiz家の資産管理会社であるAboitiz & Company, Inc.が発行済み株式の48.57%を保有する。子会社を通じて、発電・配電、銀行・金融サービス、食品製造、土地・インフラ・建設・造船などを手掛ける。